カテゴリ
全体お知らせ 南ドイツ イタリア旅行記 フランス チェコ旅行記 日本の旅 大田界隈 山歩き ある日の出来事 懐かしい時間・人々 韓国 2016年チェコ・ポーランド旅行記 大好きな仲間・もの 海外旅行 美味しい 仕事 鑑賞 北海道へ イギリス旅行記 稽古事 ヘルシンキ・ノルウエー 東京散歩 沖縄旅行 2013年台湾 2013年フランス旅行記 2010年チェコ旅行記 2014年チェコへ 2014年スウエーデン旅行 2015年ドイツ・チェコ旅行 2015年台湾旅行 書あそび 風のように花のように 未分類 外部リンク
以前の記事
2018年 03月2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... フォロー中のブログ
パパハポンの宇宙船地球号...アトリエ日記 恋するスペイン FANTA. - NEXT 野草風薫 ハレクラニな毎日Ⅱ ポーセリンアート茉莉花/... フィレンツェ田舎生活便り2 sumomo 晴れときどきドキドキうきうき Opaな日々 ヴェネツィア ときどき ... ウィーン散策 Lusti... ♪チェコっとピンぼけ♪ ... チェコ徒然日記 元気ばばの青春日記 気持... やっぱり旅が好き♪ - AMERICAN D... キリコのざくざく雑記 新チェコ生活日記2 フェルト手芸作家「PAN... Think every ... ツルカメ DAYS ひとりぼっちランチ ハルばあの気まぐれな毎日 新海王の散歩道 シュヴァーベン生活 私のはんなり日記 大好きな季節 Meine... カマクラ ときどき イタリア 元気ばばの青春日記 気持... 父ちゃん坊やの普通の写真その2 メールはこちら
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
台北 永康街散歩で見つけた「一針一線・来好」
お焼きでおなかがいっぱいになってしまったので、洋服や雑貨店を覗きました。
その中で、雰囲気も置いてある商品も素敵だったのが<一針一線>。 外からはこんな感じ ![]() 綺麗な色にひかれて入店しました。 ![]() 1階は服やバッグ、小物、どれも色が美しい。 そして、丁寧なつくり。刺繍も美しい。 帰国して、ネット検索したら、1階は中国、地下は台湾のコンセプトとありました。 昨年の台湾旅行では自分のソックスを買いました。 ネイビーの地にスイカの緑と赤。 お気に入りになり、身につける楽しみができました。 出来ればソックスを買いたいなあ・・と思っていましたが こちらのお店にソックスはなかったような・・。もう少しファッショナブル。比較的高価。 昨年買ったソックスも、結構、高価だったけど品質はとっても良かった。 よいものを身につける楽しさを教えてくれました。 台北についたばかりでしたが 地下売り場で美味しそうなマンゴーに遭遇。 ドライフルーツは品質の良いものを買いたい。 初日に買ったのは ![]() 土芒果は原種に近い芒果みたいです。 こちらも帰国して調べたら人気のマンゴーらしい(知らなんだ) 実は買ったことも忘れてしまいこんでいて、ブログを書くためにそれを発見(笑) メモ帳には書いてあった! ですので、食べるのはこれから。楽しみです。 そして、このお店で出会ったのがかわいいテープ。 流行に疎くてそういう雑貨があること知らなかったので 私はちょっと興奮。 台北で初めてマスキングテープという可愛い雑貨があることを知りました。 ![]() 台湾はこのテープの種類がとっても多いらしい。 空港でも産業の一つとして紹介していました。 帰国してから、年賀状を買いに行った蒲田の写真やさんでも 売れ筋商品だと聞きました。 「オリジナルを作っているので、遠くからわざわざ買いに来てくれんですよ」とのこと。 私は台北で初めて知ったのでした。 台北でのテープとの出会いから、気をつけて見ていると、台北のテープは風習や物語、歴史・文化に関連するテープが多いみたいです。 日本の物はポップな柄という感じがします。 ![]() ![]() 一針一線の袋。お気に入り。 台湾のブルー、ネイビーは深い色で大好き。 永康街:一針一線はこちらから
by salam2002
| 2016-01-24 23:10
| 2015年台湾旅行
|