カテゴリ
全体お知らせ 南ドイツ イタリア旅行記 フランス チェコ旅行記 日本の旅 大田界隈 山歩き ある日の出来事 懐かしい時間・人々 韓国 2016年チェコ・ポーランド旅行記 大好きな仲間・もの 海外旅行 美味しい 仕事 鑑賞 北海道へ イギリス旅行記 稽古事 ヘルシンキ・ノルウエー 東京散歩 沖縄旅行 2013年台湾 2013年フランス旅行記 2010年チェコ旅行記 2014年チェコへ 2014年スウエーデン旅行 2015年ドイツ・チェコ旅行 2015年台湾旅行 書あそび 風のように花のように 未分類 外部リンク
以前の記事
2018年 03月2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... フォロー中のブログ
パパハポンの宇宙船地球号...アトリエ日記 恋するスペイン FANTA. - NEXT 野草風薫 ハレクラニな毎日Ⅱ ポーセリンアート茉莉花/... フィレンツェ田舎生活便り2 sumomo 晴れときどきドキドキうきうき Opaな日々 ヴェネツィア ときどき ... ウィーン散策 Lusti... ♪チェコっとピンぼけ♪ ... チェコ徒然日記 元気ばばの青春日記 気持... やっぱり旅が好き♪ - AMERICAN D... キリコのざくざく雑記 新チェコ生活日記2 フェルト手芸作家「PAN... Think every ... ツルカメ DAYS ひとりぼっちランチ ハルばあの気まぐれな毎日 新海王の散歩道 シュヴァーベン生活 私のはんなり日記 大好きな季節 Meine... カマクラ ときどき イタリア 元気ばばの青春日記 気持... 父ちゃん坊やの普通の写真その2 メールはこちら
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1日目 成田からプラハへ
2010年4月30日 1日目 成田からプラハへ
さあ、今年もプラハへGO! 昨年と同じOS052 成田10:55発。 今年は格安チケット(ちっとも、安くないのだが・・・)のため、座席の事前予約が出来ません。 成田に2時間前に集合、オーストリア航空のカウンターへ。座席は17番目。この時間に行っても、団体よりは前の方の席なんだと思う。ツアーのエアーチケットというのはいくらぐらいなんだろうと素朴な疑問。 成田で保湿用化粧水、口紅、シャネルの青系のアイシャドウを買う。(安いのかよくわからないけど・・・) 海外に行き始めの頃は機内食にも興味があったけれど、エコノミーでいく場合はどの航空会社でもたいした違いはないのだと思うようになり、機内食への興味はうすれました。 オーストリア航空の機内食はしつらえは変わらないけれど、実質は昨年より悪くなったと思う。 発つ直前にアイスランドの火山の爆発があり、航空会社は多大な損失を出したはず。 そうでなくても経営は大変そうだもの。 それでも写してみました。鮭の照り焼きだったかな。 ![]() 昨年と同じように、ミニチキンラーメンかサンドウイッチの間食と着陸1時間半前くらいに軽食。 12時間弱でウイーンに着陸。 そんなに揺れなかったと記憶しているけど・・・ウイーン時間15:55着。 1時間の乗り継ぎ時間ですが、昨年と違っていたのが、乗り継ぎの検査です。 こんなに混雑してなかったよ~ たしか、昨年はインフルエンザ騒動もあり閑散としていたような。 今年は荷物検査で長い列が。ボディチェックもかなり厳重でした。 その方が安心だけど。 ウイーンは小さいので乗り継ぎに迷うことなく助かります。 そして、今年もこの可愛らしいプロペラ機に搭乗。 ![]() ![]() かわいいでしょう ![]() ![]() ゲートから飛行機まではバス移動です。 いろいろな航空会社の小さめの飛行機が待機しています。 昨年と同じように菜の花畑が眼下に広がります。 ああ、今年もやってきた、嬉しい♪ 50分でプラハに着陸。今年はこの50分の間にお菓子は出ませんでした。 スーツケースも4人分出てきてほっとする。 到着したらすることは①チェココルナに換金②ミニバスで市内へ移動する。 人もまばらな空港では換金窓口も「少々、不在中」のメッセージが。 そして、1つめの予定違い。ミニバスでは私たちの宿泊するホテル「ヤスミン」へは行ってもらえませんでした! 4人で相談してタクシーに乗ることに。「地球の歩き方」に出ていた『AAA TAXI』 のカウンターに行ったら、外に並んでいるAAAのタクシーへ乗りなさいって!地図と帰りのタクシーの割引券をくれた。 ドライバーに幾らくらいかかるかと聞いたら「600KCくらい」と言っていたが、実際には690KCだった。日本円で3500円くらい。4人ならミニバスとそれほど大差ない。でも、メーターがぐるぐる上がるから、ちょっと不安になる上がり方だわ。ドライバーにどこのホテルか聞かれることを想定してメモを書いておいたので、メモ帳を見せた。
![]() すぐにわかってくれて、これは役立った。 換金は1KC、5円くらいだった。昨年のコルナを2500くらい持っていたので、私は4万円を換金。8000コルナを若干切った。 18時くらいにプラハ1区の「ホテル ヤスミン」へ到着! おお、嬉しゅうございます ![]() 中央郵便局沿いでバーツラフ広場へもごく近い。 プラハに着いた着いた! 一日目はもう少し続きますが、今日はここまでです。
by salam2002
| 2010-06-04 00:39
| 2010年チェコ旅行記
|